🏃‍♂️2025年3月|練習記録まとめ

トレーニング

3月は月間120km超を達成!
天候の変化や体の違和感がありながらも、練馬こぶしハーフマラソンに出場し、無事完走できたことが今月最大の収穫です。


🗓 3月の走行記録サマリー

  • 🏃‍♂️ 走行回数:21回
  • 📏 合計距離:120.04km
  • 合計時間:10時間58分46秒
  • 🫀 平均ペース:5分29秒/km
  • ❤️‍🔥 平均心拍数:約160bpm(記録がある範囲で)

🏅 練馬こぶしハーフマラソン(3/23)

距離:21.64km ペース:5’15″/km 心拍:189

前半はキロ5:10ペースで順調に進んだものの、後半は脚が重くなり失速気味。それでも歩かず完走でき、自分としては大満足の結果でした。


📌 印象に残った練習

🏃‍♂️ 3/2(日)19kmロング走

大会前に実施したロングラン。タイムも安定し、膝も問題なく完走できたのが自信につながりました。

💥 3/8(土)スピード感ある11km

距離:11.11km ペース:5’04″/km 7km過ぎに右膝痛が出るも、股関節を意識してフォームを切り替えたことで持ち直せました。

💧 3/28〜月末は疲労回復期間

ハーフのダメージから筋肉痛や疲れが抜けず、後半は軽めのジョグ中心。無理せず回復に重点を置きました。


🧠 気づき・改善点

  • 股関節主導で走ると膝への負担が減る
  • 靴擦れ・足裏の不快感はシューズや靴下の見直しが必要
  • スピードを出した後のケア不足による疲労が長引いた

🎯 来月の目標(2025年4月)

  • 筋トレ・ストレッチを習慣化
  • 5’30/kmでの10km走を安定してこなす
  • 週末ロング走の継続(15km目標)

ハーフマラソンを一区切りに、4月からは基礎力アップにフォーカスしていきます。
のんびり&コツコツ、次の目標に向けて走っていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました