年明けから本格的にトレーニング再開!
寒さや体調不良、右膝の不調に悩まされる場面もありましたが、月間100km超えを達成することができました。
🗓 1月の走行記録サマリー
- 🏃♂️ 走行回数:22回
- 📏 合計距離:100.41km
- ⏱ 合計時間:10時間11分55秒
- 🫀 平均ペース:6分06秒/km
- ❤️🔥 平均心拍数:148bpm
🗒 印象に残ったラン&気づき
🏃♂️ 1/25(土)10km超えラン!
距離:10.3km ペース:5’34″/km 心拍:159
月間最長距離のラン。前半は調子良かったのですが、9kmを過ぎて右膝に痛み。走力はついてきているものの、ケアの重要性を改めて実感しました。
🌧 1/20(月)雨ランで気分転換
距離:3.02km ペース:6’56″/km
小雨の中、短めのジョグ。いつもと違う感覚で、リフレッシュになりました。
💨 1/29(水)1月最速ペース!
距離:7.76km ペース:5’24″/km 心拍:156
1月のラスト週、ようやく足が軽く感じるようになってきました。上下動を抑えて、息切れもなし。省エネ走法を少しずつ体得できているかも?
🦵 右膝のトラブルが続出
- 1/2・1/3・1/4・1/11・1/19・1/25と、右膝に違和感や痛みが出現
- ペースが上がったり、距離が長くなると出やすい傾向
- マッサージ・フォーム改善・シューズ見直しを検討中
🎯 来月の目標(2025年2月)
- 右膝ケア優先&無理しない距離調整
- 週1回はストレッチと筋トレ(腹筋・脚)を実施
- ハーフマラソンに向けた継続的なペース走
怪我に注意しながら、2月は「安定感」をテーマに走っていきます。
引き続き応援よろしくお願いします!
コメント