
みやちゃん
4月は天候不順や筋肉の張り、足首の違和感などもありましたが、無理せず調整しながら月間120km超えを達成!
腸腰筋や内転筋の状態を見つつ、週末のロング走やペースアップ練習なども取り入れ、少しずつ調子が戻ってきた1ヶ月でした。
📊 4月の走行記録サマリー
- 🏃♂️ 走行回数:21回
- 📏 合計距離:120.15km
- ⏱ 合計時間:10時間51分27秒
- 🫀 平均ペース:5分25秒/km
- ❤️🔥 平均心拍数:約155bpm(記録がある範囲)
🌟 印象に残ったラン
📈 4/24(木)最速ペース走!
距離:5km ペース:4’46″/km 心拍:175
4月の中で最も高強度の走り。足の状態も安定していたので、思い切ってペースアップ!集中力を保った5kmでした。
🦵 4/14(月)徐々に快調に!
距離:6.01km ペース:5’10″/km
腸腰筋や足首の痛みが少しずつ改善され、ようやく軽く走れるように。走り終わった後の疲労も軽く、好感触な一日でした。
🏞 4/26(土)今月のロング走
距離:10.04km ペース:5’22″/km
新しいシューズ「SL2」の2回目使用。軽さが気持ちよく、しっかり10km走破。足首の違和感が若干あったものの許容範囲でした。
🧠 今月の気づきと反省点
- 腸腰筋・内転筋のケアが継続課題
- 後半は疲労が少し抜けてきて、スピード練習も可能に
- 雨の日が多く、前半は出遅れ気味だったが、その分後半で挽回できた
🎯 来月の目標(2025年5月)
- ロング走は12km以上を月2回
- 補強トレーニング(特に腸腰筋・股関節)を週2回
- 5:10/kmペースでの10km走を安定してこなす
怪我の影響を気にしつつも、少しずつ“戻ってきた”感覚があった4月。
5月はさらに積み上げて、夏場の走力強化へつなげていきたいと思います💪
コメント